2012年11月23日

掘り下げの達人サークル

シータヒーリングの「掘り下げの達人サークル」で
イラスト描かせて頂きました!

horitatsu.jpg
掘り下げの達人ブログと会員カード☆
もちろんメインキャラは石坂先生よっ!

掘り下げ楽しいよ〜☆
posted by ほりたみわ at 19:11| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

a-nationレポートブログ キャラクターデザイン

avex02.jpg
エイベックスa-nationブログのキャラクターデザインを
させて頂きました☆見てね!

まっきーちゃんです。
なぜまっきーちゃんかって?

それはね…(*´-`)ふふふ
ラベル:avex
posted by ほりたみわ at 22:49| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

占いの占なう

uranau.jpg
占いサイト「占いの占なう」の
キャラクターデザインさせていただきました。

…というか昔から心理テストに
良く出てる謎キャラなんですけどね。

心理テストはかれこれ10年以上
描かせて頂いているので
見られたくないような古いものもあったりして
それはそれはむずがゆいサイトなのですが。

あえて言おう。

見てね!!!!
posted by ほりたみわ at 11:17| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

東京FM マルチメディア放送PRキャラクター

tfm.jpg


2009年の「CEATEC JAPAN」で
マルチメディア放送をPRされるための
キャラクターデザインさせていただきました☆見てね!

ムラング博士、
気付けば妖怪人間になっちゃってますが。
どーんまい。

ある程度キャラクターの設定から
考えられたので楽しんで作っちゃいました。

ムラング博士…メレンゲの別の呼び方。
ミエルちゃん…ハチミツの意味。「見える」にもかかってたり。
エムズ…手下。

詳細はまた後ほど。
とりあえずyoutubeにあったので。

今までのFlashなオシゴトは
たいていうめすけが動かしてたのですが
他の人が動かしてくれるといつもと違うものが出来て
楽しいですねこりゃ。

(追記)
公式サイトはコチラ
ラベル:東京FM
posted by ほりたみわ at 11:17| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

ポケクリ キャラクターイラストなど

poke.jpg


さくらりぼん.gif
 
クレーンゲーム.gif


ラブドリーム.gif
 
ゲイ恋日記.gif
 
アイドル.gif


ポケクリ(携帯小説総合サイト・ポケスペクリエイターズ)の
キャラクターイラストとオープン企画の表紙プレゼントイラストを
描かせて頂きました☆見てね!

表紙イラストは担当さんにざっくりとした内容を教えてもらって
そのまま描いたんだけど、
後からみなさまの作品を読んだらイメージ違って
すごく申し訳ない気持ちになりました(;´Д`)

携帯小説は読みやすいというか
携帯ならではの表現の仕方があっておもしろいね。

アタシは文章書くの苦手だから
小説書ける人は尊敬しちゃう(*´-`)
posted by ほりたみわ at 00:00| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

Quimi

quimi.jpg
iMiネットメンバーの皆さんからのアンケート調査の結果を
クイズにして皆さんで答えるメンバー参加型のクイズコンテンツ
QuiMi!(クイミ)のキャラクターデザインをさせて頂きました!

HPはこちら
posted by ほりたみわ at 00:00| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

旅行情報サイト トリミ

torimi.jpg

ちょっと変わった旅行情報サイト「トリミ」の
キャラクターデザインをさせていただきました!

トリミHPはこちら
posted by ほりたみわ at 11:18| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

GYAO 愛とブログ

aitoblog.jpg
株式会社USEN運営のインターネットテレビ番組
GYAO(ギャオ)の「愛とブログ」で
キャラクターとロゴのデザインをさせていただきました。

インコ先生がテリー伊藤さんとお話してます!!
posted by ほりたみわ at 23:47| キャラクターデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする